記事一覧

トイレの貯湯式と瞬間式の違いについて

今回はトイレの貯湯式と瞬間式の違いについてご説明します!!   貯湯式 貯湯式とは、温水を内蔵されたタンクに貯めておくタイプです。 本体価格が安く予算を抑えやすくなります。しかし、お湯を常に温めておかなければいけないため、ランニングコストがかかります。 また、一度の使用で大量に温水を使うと湯切れや温水の温度が下がってしまう可能性があるため連続使用に向いていません。 そして、水を保温し続け
続きを読む

TOTOトイレの特徴

ショールーム見学に行ってきたのでTOTOトイレの特徴についてご説明します!   1.使うたび除菌 「きれい除菌水」が汚れのもととなる菌を除菌します。 また、便器・ノズル・便座・ニオイと あらゆる分野にもきれい除菌水が働きます‼   2.汚れツルリン 汚れが付きにくく落としやすい、セフィオンテクト便器を使用。 陶器表面は、なめらか仕上げとなっており、 汚れが落ちやすくずっときれい
続きを読む